
「Go to トラベル 栃木」 行ってきました。
コロナ禍の中、感染対策をしながら
那須どうぶつ王国~鬼怒川温泉~鬼怒川ライン下り~日光東照宮
いろは坂~華厳の滝~一泊旅行です
最初は那須どうぶつ王国です。
ここは何度もニュースで見たあのスナネコ
そしてマヌルネコ、ホッキョクオオカミ、などなどに会いに来たのです

ホッキョクオオカミは残念ながら遠吠えみれませんでした。
声をかけてもダメ
お昼寝中だったのです

那須どうぶつ王国での最大の目的、スナネコとのご対面~です

家族みんにゃで・・・楽しいね

小さくてかわいい~

そして個性的な風貌のマヌルネコです

ちょっとブサカワ?・・・かな

まん丸体型ふさふさの被毛と短足・・・かわいい~

動かない鳥として有名なハシビロコウです

でもなんと動いたのです・・・

オウムはバイバイ(@^^)/~~~してくれました

まったりポーズのジャガー・・・もなんか、かわいい~

他にもたくさんのどうぶつ達にあえてすっかり癒されました

その日は鬼怒川温泉「花の宿 松や」に宿泊
竹久夢二の美人画をのような女将さんが出迎えてくれました

翌日は鬼怒川ライン下りの船からの紅葉


日光東照宮はかなり前に訪れたのですが平成の大改修後は初めてです。
でも・・・なんか金ピカピカって・・・感じでした

この後いろは坂経由で華厳の滝を見て帰路につきました。

Go to トラベルの利用しての旅、ホテルもちょっとグレードアップでき、
その上地域クーポン券もついて食事・お土産に利用でき、お得でした
今週は僕(マリン)の出番ないんだ~




めんこいnyanko一押しね
(=^. .^=) ミャー


人気blogランキング!

コロナ禍の中、感染対策をしながら
那須どうぶつ王国~鬼怒川温泉~鬼怒川ライン下り~日光東照宮
いろは坂~華厳の滝~一泊旅行です

最初は那須どうぶつ王国です。
ここは何度もニュースで見たあのスナネコ
そしてマヌルネコ、ホッキョクオオカミ、などなどに会いに来たのです


ホッキョクオオカミは残念ながら遠吠えみれませんでした。
声をかけてもダメ



那須どうぶつ王国での最大の目的、スナネコとのご対面~です


家族みんにゃで・・・楽しいね


小さくてかわいい~


そして個性的な風貌のマヌルネコです


ちょっとブサカワ?・・・かな


まん丸体型ふさふさの被毛と短足・・・かわいい~


動かない鳥として有名なハシビロコウです


でもなんと動いたのです・・・


オウムはバイバイ(@^^)/~~~してくれました


まったりポーズのジャガー・・・もなんか、かわいい~


他にもたくさんのどうぶつ達にあえてすっかり癒されました


その日は鬼怒川温泉「花の宿 松や」に宿泊
竹久夢二の美人画をのような女将さんが出迎えてくれました


翌日は鬼怒川ライン下りの船からの紅葉



日光東照宮はかなり前に訪れたのですが平成の大改修後は初めてです。
でも・・・なんか金ピカピカって・・・感じでした


この後いろは坂経由で華厳の滝を見て帰路につきました。

Go to トラベルの利用しての旅、ホテルもちょっとグレードアップでき、
その上地域クーポン券もついて食事・お土産に利用でき、お得でした







めんこいnyanko一押しね



人気blogランキング!



心地よい季節、五月晴れのもと、西伊豆方面へ一泊旅行してきました
いつものごとく2にゃんはお留守番です。
出発の日、朝ごはんを終えた2にゃんは~
レオンはこの所ず~っとプリンターの前です。
やっぱり以前よりちと元気度がダウンのような気がします。

ロビンはテーブルの上でまったり~
わかるのかな~
ちと表情がイマイチで、後ろ髪惹かれる思いでしたが・・・

さて旅は最高のお天気でした

最初は、箱根~三島間の歩道専用の全長400メートルの
大吊橋「三島スカイウォーク」です。

なんといっても大吊橋からの絶景富士山に会えると
思ってきたのですが・・・

天気は最高なのに、富士山に雲がかかって全く
見れませんでした
風がなくて雲も動かずでした。
橋の入場料が¥1,000ですが・・・
富士山が見えなくて、ちとお高いのではと・・・不満でした

スカイウォークから車で10分位の所にある
伊豆国一の宮「三島大社」で参拝して

西伊豆の海岸を見ながら

堂ヶ島温泉に到着です。
駿河湾が一望の絶景の宿でした

翌日は堂ヶ島マリン「洞くつめぐり遊覧船」で
クルージングです。

船は洞くつの中へ入って行きます。

海はエメラルドグリーンです。

洞くつの中へと進んでいくと頭上にぽっかりと
穴が開いている場所が
天然記念物の天窓洞「青の洞くつ」・・・神秘的

この後は河津七滝~天城峠~浄蓮の滝をみて
箱根峠経由で帰路へ

天気は抜群なのに富士山は一度も見ることが
できなくてちと残念でした
2にゃんはいい子でお留守番できました

今日の2にゃんは~
レオンは相変わらずプリンターの前です。

声をかけると・・・横向いて目をそらし・・すねてるの??

ロビンは大好きな猫だっこまくらをかかえてご機嫌です

そのままうとうと・・・




めんこいnyanko一押しね
(=^. .^=) ミャー


人気blogランキング!


いつものごとく2にゃんはお留守番です。
出発の日、朝ごはんを終えた2にゃんは~

レオンはこの所ず~っとプリンターの前です。
やっぱり以前よりちと元気度がダウンのような気がします。

ロビンはテーブルの上でまったり~

わかるのかな~
ちと表情がイマイチで、後ろ髪惹かれる思いでしたが・・・

さて旅は最高のお天気でした


最初は、箱根~三島間の歩道専用の全長400メートルの
大吊橋「三島スカイウォーク」です。

なんといっても大吊橋からの絶景富士山に会えると
思ってきたのですが・・・


天気は最高なのに、富士山に雲がかかって全く
見れませんでした

風がなくて雲も動かずでした。
橋の入場料が¥1,000ですが・・・
富士山が見えなくて、ちとお高いのではと・・・不満でした


スカイウォークから車で10分位の所にある
伊豆国一の宮「三島大社」で参拝して

西伊豆の海岸を見ながら


堂ヶ島温泉に到着です。
駿河湾が一望の絶景の宿でした


翌日は堂ヶ島マリン「洞くつめぐり遊覧船」で
クルージングです。

船は洞くつの中へ入って行きます。

海はエメラルドグリーンです。

洞くつの中へと進んでいくと頭上にぽっかりと
穴が開いている場所が
天然記念物の天窓洞「青の洞くつ」・・・神秘的


この後は河津七滝~天城峠~浄蓮の滝をみて
箱根峠経由で帰路へ

天気は抜群なのに富士山は一度も見ることが
できなくてちと残念でした

2にゃんはいい子でお留守番できました


今日の2にゃんは~

レオンは相変わらずプリンターの前です。

声をかけると・・・横向いて目をそらし・・すねてるの??


ロビンは大好きな猫だっこまくらをかかえてご機嫌です


そのままうとうと・・・





めんこいnyanko一押しね



人気blogランキング!



今週は鴨川シーワールドとその周辺へ一泊旅行しました

出発の日の朝はいつもの通り、2にゃんの食事は早いので、
お留守番のこと、2にゃんにはばればれの様です。
お出かけの準備をしていると「またか~・・・」って表情??
じ~っと私の様子見てました

鴨川シーワールドへの途中、今、インスタグラムから一大ブームが
巻き起こっている話題の絶景スポット「農溝の滝」へ
洞窟の陰影と光や緑のコントラストが・・・・
ジブリの世界、そして神秘的で澄んだ水に癒されるとか・・・・

シャチがお出迎えの鴨川シーワールドへ

海の王者シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガのパフォーマンスが
見ものでした。特にシャチがすごすぎ!
トレーナーと息ピッタリで巨大なシャチなのにほんとにかわいい~♪

アシカもやさしい表情がいいね(^^♪

いろんな海の生き物に癒されました

この日の宿は
房総鴨川温泉是空
海辺の宿で、お部屋からの夕日に沈む太平洋は絶景!
食事も海の幸満載の料理でした

朝の陽ざしを浴びた眺めも最高でした

お宿を後にして
最初は鴨川にある日蓮大本山「清澄寺」で、久遠寺、池上本門寺、
誕生寺とともに日蓮宗四霊場の一つとのこと。

日蓮聖人が御題目を唱えられ立教開宗した地とのこと。

清澄寺のそばになんと季節外れの桜が咲いていました

養老渓谷ラインを経て
養老渓谷の「粟又の滝」は房総一を誇る瀑布

徳川四天王のひとり本多忠勝を初代城主の大多喜城

昼食は手打ちそばで「三種盛りそば」
味はまあまあかな・・・・

最後に坂東三十三箇所第三十一番札所、笠森寺(笠森観音)へ
スリッパに履き替えかなり急な階段を上がりました。
まるで京都の清水寺のようです。

四方懸造りの建築の観音堂からの眺めは
うっそうとした森林。紅葉はまだのようです。

この日の訪問地は、滝、観音堂等・・・とにかく階段が多くて
もう筋肉痛になりそうでしたが
お天気も良く心地よい運動になりました。
2にゃんは今回も無事いい子でお留守番出来ましたね

翌日も

2にゃんものんびり~
温か陽ざしのもとロビンも

レオンもまったり~♪です




人気blogランキング!



出発の日の朝はいつもの通り、2にゃんの食事は早いので、
お留守番のこと、2にゃんにはばればれの様です。
お出かけの準備をしていると「またか~・・・」って表情??
じ~っと私の様子見てました


鴨川シーワールドへの途中、今、インスタグラムから一大ブームが
巻き起こっている話題の絶景スポット「農溝の滝」へ
洞窟の陰影と光や緑のコントラストが・・・・
ジブリの世界、そして神秘的で澄んだ水に癒されるとか・・・・


シャチがお出迎えの鴨川シーワールドへ

海の王者シャチ、イルカ、アシカ、ベルーガのパフォーマンスが
見ものでした。特にシャチがすごすぎ!

トレーナーと息ピッタリで巨大なシャチなのにほんとにかわいい~♪


アシカもやさしい表情がいいね(^^♪


いろんな海の生き物に癒されました


この日の宿は

海辺の宿で、お部屋からの夕日に沈む太平洋は絶景!
食事も海の幸満載の料理でした


朝の陽ざしを浴びた眺めも最高でした


お宿を後にして
最初は鴨川にある日蓮大本山「清澄寺」で、久遠寺、池上本門寺、
誕生寺とともに日蓮宗四霊場の一つとのこと。

日蓮聖人が御題目を唱えられ立教開宗した地とのこと。

清澄寺のそばになんと季節外れの桜が咲いていました


養老渓谷ラインを経て
養老渓谷の「粟又の滝」は房総一を誇る瀑布

徳川四天王のひとり本多忠勝を初代城主の大多喜城

昼食は手打ちそばで「三種盛りそば」
味はまあまあかな・・・・

最後に坂東三十三箇所第三十一番札所、笠森寺(笠森観音)へ
スリッパに履き替えかなり急な階段を上がりました。
まるで京都の清水寺のようです。

四方懸造りの建築の観音堂からの眺めは
うっそうとした森林。紅葉はまだのようです。

この日の訪問地は、滝、観音堂等・・・とにかく階段が多くて
もう筋肉痛になりそうでしたが

お天気も良く心地よい運動になりました。
2にゃんは今回も無事いい子でお留守番出来ましたね


翌日も


2にゃんものんびり~



レオンもまったり~♪です






人気blogランキング!



今年の夏はほんとに連日の猛暑日が多くて
いつまで続くのでしょう。もう疲れます
そのせいかいつもよりせみの鳴き声が少なく
それにせみも訪問も少ないですが・・・
でも・・・
レオンの様子が??

せみが来た~

嬉しくて興奮状態のレオンです


所が窓辺でまったり中のロビンはまだ気づいていないようです

レオン、ロビンにおしえてあげてる??

ロビンはそれほど興奮してないようです

レオンはほんとに嬉しくてたまらない様子

せみ君をじ~っと見つめてます

その様子をロビンは不思議そうな顔で見てますね

・
・
・
しばらくしてせみはどこかへ~

レオンは・・・悲しそうな表情です

そしてその場で・・・
ふて寝??です



おまけ
ロビンのおもしろポーズです

なんとお昼寝がバンザイ~なのです

レオンはテーブルの下の御影石でまったり~です




人気blogランキング!

いつまで続くのでしょう。もう疲れます

そのせいかいつもよりせみの鳴き声が少なく
それにせみも訪問も少ないですが・・・
でも・・・
レオンの様子が??


せみが来た~


嬉しくて興奮状態のレオンです



所が窓辺でまったり中のロビンはまだ気づいていないようです


レオン、ロビンにおしえてあげてる??


ロビンはそれほど興奮してないようです


レオンはほんとに嬉しくてたまらない様子


せみ君をじ~っと見つめてます


その様子をロビンは不思議そうな顔で見てますね


・
・
・
しばらくしてせみはどこかへ~


レオンは・・・悲しそうな表情です


そしてその場で・・・
ふて寝??です





ロビンのおもしろポーズです


なんとお昼寝がバンザイ~なのです


レオンはテーブルの下の御影石でまったり~です





人気blogランキング!



記録的な猛暑日となったりと・・連日の猛暑日も
週の後半やっと暑さも和らぎほっとひと息・・・
でも週末は台風襲来と
・・・疲れます。
かわいいにゃんこのランチョンマットををみつました。


早速テーブルの上へおくと、新しもの好きの2にゃんが
興味津々・・・やってきました

先に来たのはレオンで、即マットの上へ・・・
ロビンは遅れて来たのでランチョンマットの上にはのれません

早速マットの上でまったり~

その上あんよはしっかり別のにゃんこマットの上にのってます

その後ろでにゃんこマットにのれなかったロビンは不満げな表情
あきらめて退散です

上から見るとレオンはしっかり2枚のマット占領してますね

にゃんとも満足げなレオンです

・
・
そして翌日も早々に占領してます。
にゃんこってほんとに新しもの好きですね


猛暑日の午後の事です。
ロビンはテレビに夢中です
それは「ダーウィンが来た」のかわいいエナガという鳥の巣作り
鳥の鳴き声が聞こえるとテレビの前に来て

鳥の動きに興奮気味です

しっかり座ってみてますね

声をかけると・・・お邪魔をしたようですね

その場を離れることなくずっと~観てます

その表情は顎を突き出し真剣なまなざし・・・
楽しそうね。ロビン




人気blogランキング!


週の後半やっと暑さも和らぎほっとひと息・・・
でも週末は台風襲来と

かわいいにゃんこのランチョンマットををみつました。


早速テーブルの上へおくと、新しもの好きの2にゃんが
興味津々・・・やってきました


先に来たのはレオンで、即マットの上へ・・・
ロビンは遅れて来たのでランチョンマットの上にはのれません


早速マットの上でまったり~


その上あんよはしっかり別のにゃんこマットの上にのってます


その後ろでにゃんこマットにのれなかったロビンは不満げな表情
あきらめて退散です


上から見るとレオンはしっかり2枚のマット占領してますね


にゃんとも満足げなレオンです


・
・
そして翌日も早々に占領してます。
にゃんこってほんとに新しもの好きですね



猛暑日の午後の事です。
ロビンはテレビに夢中です

それは「ダーウィンが来た」のかわいいエナガという鳥の巣作り

鳥の鳴き声が聞こえるとテレビの前に来て


鳥の動きに興奮気味です


しっかり座ってみてますね


声をかけると・・・お邪魔をしたようですね


その場を離れることなくずっと~観てます


その表情は顎を突き出し真剣なまなざし・・・
楽しそうね。ロビン






人気blogランキング!



今週は連日の猛暑です
2にゃんは暑さに負けず頑張ってます
2にゃんの毛玉も増え、ず~っと気になっていたのですが、
やっと猫シャンプーしました。
シャンプーの準備をしているとロビンがやってきたので、
レオンからのつもりでしたが
素早くロビンをだっこしてお風呂場へ
びっくりした様でなんと声高々ににゃ~んです。

にゃ~んはするけど逃げることなくシャンプーに応じるのです

いい湯だなあ~
かな・・・

シャンプーも終わる頃になるといつもの通り
縁にお手手をかけてのポーズです
おなかにシャワーをあてて、すすぎしやすいね

ロビンはドライヤーの時もいい子でした。
暑いからちょっと早めにドライヤー終えました。
ロビンお疲れ~

そして私は休憩もなく、今度はレオンです。
レオンはシャンプー中・・・もちろんいい子です

時折、か細い声で?口パクかな・・・にゃ~ん

やっぱりレオンも
いい湯だな~
です。

レオンのシャンプーはほんとに楽ちんです。
レオンもお疲れさん

でもレオンはドライヤーが嫌なようです。
毛玉がたくさんあり、かなりバリカンしました。
ちょっと、とら刈りだけど、すっきりレオンになりました
。
いつもながらクッシーは腰痛でぐったり~でした

・
・
今日も厳しい猛暑の日ですが
扇風機を前にしてクールベッドで2にゃんお揃いでまったり中

なんとレオンのあんよがロビンのおなかの上です
ロビン、暑そ~・・・




人気blogランキング!


2にゃんは暑さに負けず頑張ってます

2にゃんの毛玉も増え、ず~っと気になっていたのですが、
やっと猫シャンプーしました。
シャンプーの準備をしているとロビンがやってきたので、
レオンからのつもりでしたが
素早くロビンをだっこしてお風呂場へ

びっくりした様でなんと声高々ににゃ~んです。

にゃ~んはするけど逃げることなくシャンプーに応じるのです


いい湯だなあ~



シャンプーも終わる頃になるといつもの通り
縁にお手手をかけてのポーズです

おなかにシャワーをあてて、すすぎしやすいね


ロビンはドライヤーの時もいい子でした。
暑いからちょっと早めにドライヤー終えました。
ロビンお疲れ~


そして私は休憩もなく、今度はレオンです。
レオンはシャンプー中・・・もちろんいい子です


時折、か細い声で?口パクかな・・・にゃ~ん


やっぱりレオンも



レオンのシャンプーはほんとに楽ちんです。
レオンもお疲れさん


でもレオンはドライヤーが嫌なようです。
毛玉がたくさんあり、かなりバリカンしました。
ちょっと、とら刈りだけど、すっきりレオンになりました

いつもながらクッシーは腰痛でぐったり~でした


・
・
今日も厳しい猛暑の日ですが

扇風機を前にしてクールベッドで2にゃんお揃いでまったり中


なんとレオンのあんよがロビンのおなかの上です

ロビン、暑そ~・・・






人気blogランキング!



今週は会津、猪苗代湖方面へ一泊旅行しました

いつもの通り、2にゃんはお留守番です。
朝早くの食事だったので、気づいているのか
2にゃんはベットの上で一緒でした

やや後ろ髪惹かれる思いで、いってきます~・・・と
なんか不満げな2にゃんの表情です

さて旅は、東北自動車道白河ICから
最初は羽鳥湖高原です。

羽鳥湖は静かで新緑の芽吹きはまだ早いようです。

この後は塔のへつりへ~
へつりとは会津方言で川に迫った険しい断崖とのこと
天然記念物指定です

塔のように削られた奇岩の連なり・・・絶景でした!

塔のへつりから車で15分位で大内宿へ
会津西街道の宿場となった所です。

大内宿といえば、ねぎ1本丸ごとで食べる「ねぎそば」が有名です。
ねぎはちょっと辛めとあまみがミックスして、その上そばの味
最高でした。もちろん、ねぎ完食です

大内宿から会津若松の鶴ヶ城へ・・・
なんと、鶴ヶ城内の桜が満開でした


桜と天守閣が見事でした。
桜は予想していなかったので、すご~く得した気分でした

鶴ヶ城の後は白虎隊自刃の地、飯盛山へと

近くのさざえ堂をみて

この日の宿は猪苗代湖近くの中の沢温泉
源泉かけ流しの温泉は気持ちよかった

翌日は裏磐梯へドライブなのですが
なんと道路の脇はたくさんの雪が残っており、
冬に逆戻り?? 別世界のようでびっくりでした。

残念ながら磐梯ゴールドライン、磐梯吾妻スカイライン等、
道路が閉鎖していました。
五色沼周辺を散策して猪苗代湖へ

猪苗代湖の天神浜は猪苗代湖を前景に磐梯山を眺める
絶好のスポット。
この日の磐梯山は雲がかかっておりちょっと残念

今回は新緑、桜満開、残雪と季節感たっぷりの旅でした
2にゃんはいい子でお留守番できました。
レオンは待ち焦がれたようにそばに来て
甘えんぼです

・
・
旅の後の週末は夏日のように暑いです。
窓を開放すると早速窓辺でまったりする2にゃんです

この後、レオンは別の窓辺で

窓に沿ってごろ~んするのです

ロビンもまったり~です

4月なのにこの暑さは~

2にゃんも敏感に感じているようです

人気blogランキング!



いつもの通り、2にゃんはお留守番です。
朝早くの食事だったので、気づいているのか
2にゃんはベットの上で一緒でした


やや後ろ髪惹かれる思いで、いってきます~・・・と

なんか不満げな2にゃんの表情です


さて旅は、東北自動車道白河ICから
最初は羽鳥湖高原です。

羽鳥湖は静かで新緑の芽吹きはまだ早いようです。

この後は塔のへつりへ~
へつりとは会津方言で川に迫った険しい断崖とのこと
天然記念物指定です


塔のように削られた奇岩の連なり・・・絶景でした!


塔のへつりから車で15分位で大内宿へ
会津西街道の宿場となった所です。

大内宿といえば、ねぎ1本丸ごとで食べる「ねぎそば」が有名です。
ねぎはちょっと辛めとあまみがミックスして、その上そばの味
最高でした。もちろん、ねぎ完食です


大内宿から会津若松の鶴ヶ城へ・・・
なんと、鶴ヶ城内の桜が満開でした



桜と天守閣が見事でした。
桜は予想していなかったので、すご~く得した気分でした


鶴ヶ城の後は白虎隊自刃の地、飯盛山へと

近くのさざえ堂をみて

この日の宿は猪苗代湖近くの中の沢温泉
源泉かけ流しの温泉は気持ちよかった


翌日は裏磐梯へドライブなのですが
なんと道路の脇はたくさんの雪が残っており、
冬に逆戻り?? 別世界のようでびっくりでした。

残念ながら磐梯ゴールドライン、磐梯吾妻スカイライン等、
道路が閉鎖していました。
五色沼周辺を散策して猪苗代湖へ

猪苗代湖の天神浜は猪苗代湖を前景に磐梯山を眺める
絶好のスポット。
この日の磐梯山は雲がかかっておりちょっと残念


今回は新緑、桜満開、残雪と季節感たっぷりの旅でした

2にゃんはいい子でお留守番できました。
レオンは待ち焦がれたようにそばに来て
甘えんぼです


・
・
旅の後の週末は夏日のように暑いです。
窓を開放すると早速窓辺でまったりする2にゃんです


この後、レオンは別の窓辺で

窓に沿ってごろ~んするのです


ロビンもまったり~です


4月なのにこの暑さは~


2にゃんも敏感に感じているようです


人気blogランキング!






もしかしてホワイトクリスマス??午後からは

街のケーキ屋さんはケーキを買う人で長蛇の列でした

2にゃんはまったりしたり、追っかけっこしたり・・
恒例のX'masショットの撮影です。
2にゃんにとってはあまり嬉しくない・・・

でも私はそんなことお構いなし
まずは毛糸の帽子のレオン


次はサンタです


そしてトナカイと・・・


いろいろ帽子を替えてもレオンはじっ~とそのまま
表情がだんだんと・・・


ロビンもいやいやながら・・・眠そうです


・
・
・
そして夜の部の撮影会は?
やはりレオンの表情は固い!


ちょっとは微笑んでほしいな


最後はちと不機嫌??です


ロビンもお帽子は外そうとしませんが、
なすがまま、じ~っとそのまま・・・表情が・・


トナカイに替えると、さすがに逃げ出しそうなロビンでした


今年もおもしろショット撮れましたね…
と思っているのはクッシーだけです~
お疲れ2にゃんでした


・
・


診察前は相変わらずこわ~いおめめです。

超音波に血液検査と検査がたくさんでしたが、
でも診察台では意外に余裕の表情です



検査が終えホッと一息のレオンですが、
でも超音波検査で腸の腫れが気になるとのことで
生検に出すことになりました。
結果は1週間後とのことで心配です



人気blogランキング!



2週連続の台風の後、木枯らし1号が吹き荒れたりと、目まぐるしい
お天気の変化で群馬への旅行のお天気がかなり心配でしたが
快晴


出発の朝の2にゃんは
ロビンは大好きな猫だっこまくらとなめける棒のそばです

レオンは察してか・・・??ちと不機嫌そうです

行ってきます~と
関越自動車道、渋川伊香保ICを出て草津温泉方面を向かう途中で
昼食は上州小野上の里「きのこ茶屋」で天然きのこがたっぷりの
そばを堪能
Good
でした

この後は草津良いとこ一度はおいで~
の草津温泉の湯畑へ
湯畑を一周して

豪快な湯けむりと豊富な湯量がみごと
でも強烈な硫黄臭はちょっと・・・

湯畑を後に本日の宿水上温泉へ
宿は「檜の宿 水上山荘」(谷川温泉)露天風呂付き客室です。
そのお部屋と露天風呂から谷川岳が一望できるのです
雪景色の谷川岳南面とそれを挟んでる紅葉の山々が絶景でした。
またそばを流れる渓流の音がなんとも風情があって・・

翌日も

ラウンジから大パノラマです。

この後宿から車で20分程で谷川岳へ
ロープウェイで空中散歩
谷川岳の雪景色と紅葉の中上って行きます

天神平は雪景色
さらにリフトで天神峠へ

天神峠からの眺めは、雪景色の谷川岳が眼前に

その反対側は遥か遠くに富士山も見えるほどの最高の眺め

この後は沼田市からロマンチック街道を尾瀬方面へ向かう途中にある
東洋のナイアガラともよばれる吹割の滝へ

水量がすごい~
紅葉を背景に立ち昇る水飛沫が見事でした。

今回はお天気にも恵まれおススメ絶景満載
おなか一杯の旅でした
・
・
・
そして旅からもどると、お留守番にゃんこは
ロビンはまたまた爪をひっかけて・・・SOS

レオンはボール遊び??

ボールを追いかけて・・・

元気印の2にゃんでした


人気blogランキング!

お天気の変化で群馬への旅行のお天気がかなり心配でしたが
快晴



出発の朝の2にゃんは
ロビンは大好きな猫だっこまくらとなめける棒のそばです


レオンは察してか・・・??ちと不機嫌そうです


行ってきます~と

関越自動車道、渋川伊香保ICを出て草津温泉方面を向かう途中で
昼食は上州小野上の里「きのこ茶屋」で天然きのこがたっぷりの
そばを堪能



この後は草津良いとこ一度はおいで~

湯畑を一周して

豪快な湯けむりと豊富な湯量がみごと
でも強烈な硫黄臭はちょっと・・・


湯畑を後に本日の宿水上温泉へ
宿は「檜の宿 水上山荘」(谷川温泉)露天風呂付き客室です。
そのお部屋と露天風呂から谷川岳が一望できるのです
雪景色の谷川岳南面とそれを挟んでる紅葉の山々が絶景でした。
またそばを流れる渓流の音がなんとも風情があって・・

翌日も


ラウンジから大パノラマです。

この後宿から車で20分程で谷川岳へ
ロープウェイで空中散歩
谷川岳の雪景色と紅葉の中上って行きます


天神平は雪景色
さらにリフトで天神峠へ

天神峠からの眺めは、雪景色の谷川岳が眼前に

その反対側は遥か遠くに富士山も見えるほどの最高の眺め

この後は沼田市からロマンチック街道を尾瀬方面へ向かう途中にある
東洋のナイアガラともよばれる吹割の滝へ

水量がすごい~
紅葉を背景に立ち昇る水飛沫が見事でした。

今回はお天気にも恵まれおススメ絶景満載

おなか一杯の旅でした

・
・
・
そして旅からもどると、お留守番にゃんこは
ロビンはまたまた爪をひっかけて・・・SOS


レオンはボール遊び??

ボールを追いかけて・・・


元気印の2にゃんでした



人気blogランキング!



GW始まりました
木々が一斉に芽吹き始め心地よい季節になりました。
天気予報も


GWの初日、昨日の事
2にゃんの場所も外が見える裏の窓辺で
仲良くまったり中です

そのポーズがにゃんとも面白いのです。
レオンのあんよがロビンの頭へのっかってます

・
・
その後は仲良く外を眺めたり・・・
鳥??虫??・・・かな

毛繕いしたり・・・
変顔ロビンです

・
・
・
所が夕方近くなって雲行きが怪しくなってきて
かなり大きな雷の音
春雷です。
ふと・・・2にゃんはどうしたのかと裏の窓辺に行ってみると
いない~???
あちこち探しても2にゃんはいないのです。
もしかしてとダイニングコタツの布団をめくると
2にゃん素早く避難してました

ロビン~と声をかけても
そっぽを向いて・・・

反対側へ行って顔を覗くと、にゃんとも深刻そうな表情です

レオンも怖い顔してます

にゃんこは雷が大の苦手のようです。
収まるまでず~っとっコタツの中でした
・
・
・
夜になって雷がおさまると
甘えんぼレオンはまたまた
私の膝の上にやって来てご機嫌です

ロビンは爪とぎの上でまったり・・・

ほんとに怖かったね
おまけ
今日も
窓を開けると心地よい空気に誘われて
ケージの上で外を眺めてるレオンです。

けやきは一気に葉っぱをつけ
「新緑のけやきとレオン」 いい景色です





人気blogランキング!


木々が一斉に芽吹き始め心地よい季節になりました。
天気予報も




GWの初日、昨日の事
2にゃんの場所も外が見える裏の窓辺で
仲良くまったり中です


そのポーズがにゃんとも面白いのです。
レオンのあんよがロビンの頭へのっかってます


・
・
その後は仲良く外を眺めたり・・・

鳥??虫??・・・かな


毛繕いしたり・・・
変顔ロビンです


・
・
・
所が夕方近くなって雲行きが怪しくなってきて
かなり大きな雷の音
春雷です。
ふと・・・2にゃんはどうしたのかと裏の窓辺に行ってみると
いない~???

あちこち探しても2にゃんはいないのです。
もしかしてとダイニングコタツの布団をめくると
2にゃん素早く避難してました


ロビン~と声をかけても
そっぽを向いて・・・


反対側へ行って顔を覗くと、にゃんとも深刻そうな表情です


レオンも怖い顔してます


にゃんこは雷が大の苦手のようです。
収まるまでず~っとっコタツの中でした

・
・
・
夜になって雷がおさまると
甘えんぼレオンはまたまた
私の膝の上にやって来てご機嫌です


ロビンは爪とぎの上でまったり・・・


ほんとに怖かったね


今日も

窓を開けると心地よい空気に誘われて
ケージの上で外を眺めてるレオンです。

けやきは一気に葉っぱをつけ
「新緑のけやきとレオン」 いい景色です







人気blogランキング!



今週はお花見を兼ねて神社巡り、一泊旅行しました

にゃんこ達はお留守番ですが、出発の日はトイレを一つ増やし
ごはんも朝から猫缶を出すものだから・・・
2にゃんは察知してるのか

出かける前、お顔確認するも、見当たらない~
2にゃんとも小さな反抗??
なんと、おこたの中に隠れていました
行ってきま~すと・・・
最初は下総国一の宮の香取神宮です。

香取神宮近くにある北総随一の桜の名所
小見川城山公園の桜が満開でした

この後北総の小江戸「佐原の街並み」を散策

伊能忠敬の旧宅

常陸国の一宮の鹿島神宮で参拝して

宿は茨城日立の海のそば
お部屋から太平洋が一望でき
夕食は近隣の漁港でとれた魚づくし満載

翌日はひたち海浜公園へ
あまりにも広大で、園内を周遊できる
シーサイドトレインで散策
この時季ネモフィラが咲き始め


みはらしの丘に一面に・・・満開にはちょっと早いかな・・・

水仙、菜の花は満開でした。

この後、那珂湊おさかな市場で海鮮づくしのお昼を食べ
無事戻りました。まずまずの旅でした
2にゃんはいい子でお留守番してました
ロビンはベットの上でまったり~中

レオンは玄関までお迎えしてくれたのです。
ちと不満げな顔ね・・・

この後甘えんぼレオンは
パソコンしているそばに来て

前に座り込んでじ~っと私の方を見つめ

そして大好きな膝の上でまったり~中
ご機嫌です

・
・
・
今日はあったか~日曜日

気持ちいい春の空気をいっぱい吸って・・・

でも午後になると・・・
え~(*_*)
猫だんごなの~

にゃんとも平和な午後のひと時です~

人気blogランキング!



にゃんこ達はお留守番ですが、出発の日はトイレを一つ増やし
ごはんも朝から猫缶を出すものだから・・・
2にゃんは察知してるのか


出かける前、お顔確認するも、見当たらない~

2にゃんとも小さな反抗??
なんと、おこたの中に隠れていました

行ってきま~すと・・・

最初は下総国一の宮の香取神宮です。

香取神宮近くにある北総随一の桜の名所
小見川城山公園の桜が満開でした


この後北総の小江戸「佐原の街並み」を散策


伊能忠敬の旧宅

常陸国の一宮の鹿島神宮で参拝して


宿は茨城日立の海のそば
お部屋から太平洋が一望でき
夕食は近隣の漁港でとれた魚づくし満載


翌日はひたち海浜公園へ

あまりにも広大で、園内を周遊できる
シーサイドトレインで散策
この時季ネモフィラが咲き始め


みはらしの丘に一面に・・・満開にはちょっと早いかな・・・

水仙、菜の花は満開でした。

この後、那珂湊おさかな市場で海鮮づくしのお昼を食べ
無事戻りました。まずまずの旅でした

2にゃんはいい子でお留守番してました

ロビンはベットの上でまったり~中

レオンは玄関までお迎えしてくれたのです。
ちと不満げな顔ね・・・


この後甘えんぼレオンは

パソコンしているそばに来て

前に座り込んでじ~っと私の方を見つめ


そして大好きな膝の上でまったり~中
ご機嫌です


・
・
・
今日はあったか~日曜日


気持ちいい春の空気をいっぱい吸って・・・


でも午後になると・・・
え~(*_*)



にゃんとも平和な午後のひと時です~



人気blogランキング!



今週は木曽路~飛騨高山~世界遺産の白川郷へ行ってきました。
ちょうど紅葉の時期でもあり・・・
お天気は秋晴れの心地よかったのですが、
初日、長野県から岐阜県に入ると少し曇りから小雨でした。
→
→
中央高速で伊那ICを出て、昼食は楽しみにしていた信州そばを堪能
お店は、権兵衛峠のトンネルの手前にある
『こやぶ竹聲庵』
やや黒っぽい十割そば、これぞ信州蕎麦!
おいしかったです

木曽路から

開田高原を経て、山々だんだん色づいてきます

長峰峠あたりはすっかり紅葉です


高山市内に入り
徳川幕府直轄の代官所『高山陣屋』

古い町、さんまち通りは外国人観光客も・・・

赤い橋『中橋』からみる高山の紅葉はちょっと早いようでした。

そしてこの日の宿は奥飛騨温泉郷
福地温泉
いろりの宿かつら木の郷
客室はわずか10室で古民家のたたずまい、
150年前の豪農の建物を移築したとか・・・
各部屋に囲炉裏があり、

離れ家形式の客室はとても静かな宿でした。

廊下から見える、広い敷地の庭の風景も素晴らしく

調度品や

飾りも細やかな気配りされて

そして夕食は囲炉裏のある個室で
岩魚の塩焼き、

名物五平餅に飛騨牛、野菜の炭火焼, etc・・・
おなか一杯、おいしかった

朝食も同じ部屋で・・・・Good

久々に大満足のお宿でした
この後は世界遺産の白川郷へ

秘境の合掌造り・・・??
でもすっかり観光化されており想像していたのとは
ちょっと違う!・・・感じだった

旅も無事終え・・・さ~てにゃんこ達は~
ロビン♪ ただいま~

レオンは~ご機嫌斜め?

でも翌日は2にゃんとも
ほっと安心したのかな・・・
ご機嫌です

レオンも珍しく2段ベットの上でまったり~

いい子でお留守番してました


人気blogランキング!

ちょうど紅葉の時期でもあり・・・

お天気は秋晴れの心地よかったのですが、
初日、長野県から岐阜県に入ると少し曇りから小雨でした。



中央高速で伊那ICを出て、昼食は楽しみにしていた信州そばを堪能
お店は、権兵衛峠のトンネルの手前にある
『こやぶ竹聲庵』

やや黒っぽい十割そば、これぞ信州蕎麦!
おいしかったです


木曽路から

開田高原を経て、山々だんだん色づいてきます


長峰峠あたりはすっかり紅葉です



高山市内に入り
徳川幕府直轄の代官所『高山陣屋』

古い町、さんまち通りは外国人観光客も・・・

赤い橋『中橋』からみる高山の紅葉はちょっと早いようでした。

そしてこの日の宿は奥飛騨温泉郷
福地温泉

客室はわずか10室で古民家のたたずまい、
150年前の豪農の建物を移築したとか・・・
各部屋に囲炉裏があり、

離れ家形式の客室はとても静かな宿でした。

廊下から見える、広い敷地の庭の風景も素晴らしく


調度品や

飾りも細やかな気配りされて

そして夕食は囲炉裏のある個室で
岩魚の塩焼き、

名物五平餅に飛騨牛、野菜の炭火焼, etc・・・
おなか一杯、おいしかった


朝食も同じ部屋で・・・・Good


久々に大満足のお宿でした

この後は世界遺産の白川郷へ


秘境の合掌造り・・・??
でもすっかり観光化されており想像していたのとは
ちょっと違う!・・・感じだった


旅も無事終え・・・さ~てにゃんこ達は~

ロビン♪ ただいま~


レオンは~ご機嫌斜め?


でも翌日は2にゃんとも
ほっと安心したのかな・・・
ご機嫌です


レオンも珍しく2段ベットの上でまったり~






人気blogランキング!



7月になり、猛暑です
2にゃんは暑くなって毛玉が増え、ずっと気になっていたので
猫シャンプーしました
この日の2にゃんは、この後待ち受けている災難??なんて・・・
にゃんとも平和な2にゃんです。
レオンはソファで


ロビンは押入の中で


さあ~て
順番はレオンから…かな?
ドライヤーとかタオルとか準備しているのを見て
素早く察知して逃げたのです
押入れでお休み中のロビンからです。
ちょっとびっくり顔だったけど観念した様子

時折にゃ~んと鳴くのです。
やはり・・・いやだね

そして、たらいの縁に手をのせて・・・ロビンの得意のポーズです。
おなか洗いやすいのです

最後は気持ちいいのかな・・・のんびり湯船につかって

おつかれさん♪
この後のドライヤーは・・もちろんいい子でした
そしてレオンはクローゼットの上に逃げたけど・・

シャンプー中、いい子です


「いい湯だね~
」・・・って感じかな・・・

やはり早く終わって欲しいようですね。
レオン、おつかれさん(^^♪
レオンはドライヤーちょっと苦手ですが・・・

何はともあれ無事シャンプー終えました。
毛玉をバリカンしたのですが、かなりとら刈りで・・・・
ごめん
私はこの後腰痛でぐったり~

人気blogランキング!


2にゃんは暑くなって毛玉が増え、ずっと気になっていたので
猫シャンプーしました

この日の2にゃんは、この後待ち受けている災難??なんて・・・

にゃんとも平和な2にゃんです。
レオンはソファで



ロビンは押入の中で



さあ~て

ドライヤーとかタオルとか準備しているのを見て
素早く察知して逃げたのです

押入れでお休み中のロビンからです。
ちょっとびっくり顔だったけど観念した様子


時折にゃ~んと鳴くのです。
やはり・・・いやだね


そして、たらいの縁に手をのせて・・・ロビンの得意のポーズです。
おなか洗いやすいのです


最後は気持ちいいのかな・・・のんびり湯船につかって


おつかれさん♪
この後のドライヤーは・・もちろんいい子でした

そしてレオンはクローゼットの上に逃げたけど・・

シャンプー中、いい子です



「いい湯だね~


やはり早く終わって欲しいようですね。
レオン、おつかれさん(^^♪

レオンはドライヤーちょっと苦手ですが・・・

何はともあれ無事シャンプー終えました。
毛玉をバリカンしたのですが、かなりとら刈りで・・・・

ごめん

私はこの後腰痛でぐったり~


人気blogランキング!



2015年はにゃんこ共々慌ただしい年の瀬となりました。
2にゃんとも気持ちよく新しい年を迎えるため
猫シャンしました
まずはレオンです。

いつもながらいい子でシャンプーもすいすいです

リンスをして・・・あとちょっとですが
ちと疲れたかな?

シャンプーはスイスイだったけど、ドライヤーちょっと苦手のようで
何度も逃げようとするのですが・・・何とか終えました

引き続きロビンです。
ロビンは縁に両手をかけ、にゃ~んと鳴くのです。
でも胸のあたりが洗いやすいのです

お湯が気持ちいいのか、鳴くのをやめちょっと
リラックス気分のロビンです

あとちょっとね

この後のドライヤーは膝の上で毛繕いしながら・・・
とてもいい子でした

ドライヤーが無事終わって2にゃんは仲良く休息です

夜もまた猫だんごです


猫シャンも終わり新年を迎える準備
今年はお正月飾りをリースにしました。
ブリザーブドフラワーです。
干支を加えて・・・まずまずかな

2015年はマリンが旅立ち2にゃんだけの寂しいお正月ですが
新しい年2016年を迎えました

新年を迎えて・・・2にゃんは~

2015年暮と同じ場所で仲良く猫だんご中なのです

しかもロビンはレオンの背中にで~んとあんよあげてるよ・・・・
2016年も相変わらずの2にゃんでした。
ほのぼの・・・


人気blogランキング!

2にゃんとも気持ちよく新しい年を迎えるため
猫シャンしました

まずはレオンです。

いつもながらいい子でシャンプーもすいすいです


リンスをして・・・あとちょっとですが
ちと疲れたかな?


シャンプーはスイスイだったけど、ドライヤーちょっと苦手のようで
何度も逃げようとするのですが・・・何とか終えました


引き続きロビンです。
ロビンは縁に両手をかけ、にゃ~んと鳴くのです。
でも胸のあたりが洗いやすいのです


お湯が気持ちいいのか、鳴くのをやめちょっと
リラックス気分のロビンです


あとちょっとね


この後のドライヤーは膝の上で毛繕いしながら・・・
とてもいい子でした


ドライヤーが無事終わって2にゃんは仲良く休息です


夜もまた猫だんごです




今年はお正月飾りをリースにしました。
ブリザーブドフラワーです。
干支を加えて・・・まずまずかな


2015年はマリンが旅立ち2にゃんだけの寂しいお正月ですが
新しい年2016年を迎えました


新年を迎えて・・・2にゃんは~


2015年暮と同じ場所で仲良く猫だんご中なのです


しかもロビンはレオンの背中にで~んとあんよあげてるよ・・・・

2016年も相変わらずの2にゃんでした。
ほのぼの・・・




人気blogランキング!



暖冬のX'masも穏やかにすぎました
マリンが天使になったので、2にゃんのX'masでしたが
毎年恒例、トナカイにゃんことサンタにゃんこ登場です
仲良くお昼寝中の2にゃんに・・・お願いです
ロビンとレオンにはちと迷惑??・・・

ソファに移っても迷惑そうなレオンですが

ツリーのそばでお願いします~
Merry X’mas
やはり表情が硬いね

今度はトナカイレオンね

ロビンもお願いね
しぶしぶ・・です。

その様子を見てるレオン

仲良くツーショットですよ~

こうして何とか撮影会も無事終わり・・・
レオンはなぜかその場から離れず
はしごサンタの光を見つめているのでした。
名残惜しんでる???ってなわけないね

そして翌日ツリーを片付けているそばで
2段ベットで仲良くまったりモードのロビン&レオンでした

もうすぐお正月
その前に猫シャンしないとね

人気blogランキング!


マリンが天使になったので、2にゃんのX'masでしたが
毎年恒例、トナカイにゃんことサンタにゃんこ登場です

仲良くお昼寝中の2にゃんに・・・お願いです

ロビンとレオンにはちと迷惑??・・・


ソファに移っても迷惑そうなレオンですが

ツリーのそばでお願いします~

Merry X’mas

やはり表情が硬いね


今度はトナカイレオンね


ロビンもお願いね

しぶしぶ・・です。

その様子を見てるレオン


仲良くツーショットですよ~


こうして何とか撮影会も無事終わり・・・
レオンはなぜかその場から離れず
はしごサンタの光を見つめているのでした。
名残惜しんでる???ってなわけないね


そして翌日ツリーを片付けているそばで
2段ベットで仲良くまったりモードのロビン&レオンでした


もうすぐお正月

その前に猫シャンしないとね


人気blogランキング!

