
2月になり立春も間近ですが、
ノロウィルス、インフルエンザの流行と寒さはまだまだです
室内は暖房全開の毎日で、加湿をしているのですが
にゃんこものど渇きますね。
我が家の3にゃんの水飲みにもこだわりがあるようです
レオンが水を飲んでいると、(やはり給水器は飲みません)
そこへ水を飲みにロビンがやって来たのですが、

よほどのどが渇いていたのか、後ろで待つロビンなのです~

ロビン、給水器のお水飲めば~

いよいよ待ちきれないのか催促してるよ~??

そばでにらまれては、さすがのレオンも交代だよね。
ほんとはもっとゆっくり飲みたかったよね

待ってました~
ロビンの番です

おいしそうに飲んでる~

ロビン、そんなにおいしいの

ってなわけで相変わらずロビンとレオンは絶対に
給水器飲まないのです
マリンだけは給水器飲んでいるのですが、
でも最近は朝夕お薬を飲んだ後必ず
コップにはまってます
お鼻までコップにすっぽり入れて飲んでます

ですからお鼻濡れます

その後は満足げにゴロ~ン

にゃんとも面白3にゃんですね
そんなマリンですが昨日、抜糸に行ってきました。
検査結果の病名は「基底細胞腫」、良性で転移は殆どないということで
ひとまず安心
抜糸の後、傷口のカサブタ引っ掻き防止のため手作りカラーは
しばらく継続です。
マリンは以前、肥満細胞腫で切除しましたが、発症しやすい体質とか・・・
でも甲状腺機能亢進症の治療はずっと継続です。
お手とかもしてくれるし、元気に食事もしているのですが
体重は減っているのです・・・
めんこいnyanko一押しね
(=^. .^=) ミャー


人気blogランキング!

ノロウィルス、インフルエンザの流行と寒さはまだまだです

室内は暖房全開の毎日で、加湿をしているのですが
にゃんこものど渇きますね。
我が家の3にゃんの水飲みにもこだわりがあるようです

レオンが水を飲んでいると、(やはり給水器は飲みません)
そこへ水を飲みにロビンがやって来たのですが、

よほどのどが渇いていたのか、後ろで待つロビンなのです~

ロビン、給水器のお水飲めば~


いよいよ待ちきれないのか催促してるよ~??


そばでにらまれては、さすがのレオンも交代だよね。
ほんとはもっとゆっくり飲みたかったよね


待ってました~
ロビンの番です


おいしそうに飲んでる~


ロビン、そんなにおいしいの


ってなわけで相変わらずロビンとレオンは絶対に
給水器飲まないのです

マリンだけは給水器飲んでいるのですが、
でも最近は朝夕お薬を飲んだ後必ず
コップにはまってます

お鼻までコップにすっぽり入れて飲んでます


ですからお鼻濡れます


その後は満足げにゴロ~ン


にゃんとも面白3にゃんですね

そんなマリンですが昨日、抜糸に行ってきました。
検査結果の病名は「基底細胞腫」、良性で転移は殆どないということで
ひとまず安心

抜糸の後、傷口のカサブタ引っ掻き防止のため手作りカラーは
しばらく継続です。
マリンは以前、肥満細胞腫で切除しましたが、発症しやすい体質とか・・・
でも甲状腺機能亢進症の治療はずっと継続です。
お手とかもしてくれるし、元気に食事もしているのですが
体重は減っているのです・・・
めんこいnyanko一押しね



人気blogランキング!


この記事へのコメント
ロビン君とレオン君はやっぱり給水器からお水を飲みませんか~
それぞれ拘りがあるんだろうから、こればっかりは仕方ないですよね。
マリン君、良性で良かった~
状腺機能亢進症の治療を続けないといけないのは大変ですけど、
ホッとひと安心ですね!
それぞれ拘りがあるんだろうから、こればっかりは仕方ないですよね。
マリン君、良性で良かった~
状腺機能亢進症の治療を続けないといけないのは大変ですけど、
ホッとひと安心ですね!

そのうち使うだろうと思っていたのですが、給水器にまったく興味なしのロビンとレオンでした。残念

マリンは良性でほんとよかったです~
でも投薬治療は続きますが、頑張ります

2014/02/09(Sun) 12:38 | URL | クッシー #psOXIBDc[ 編集]
| ホーム |