fc2ブログ
めんこい(可愛い)にゃんこの気まぐれ日記(=^ェ^=)
レオンの病気
2019年06月09日 (日) | 編集 |
月曜日の夜、気になっていたレオンの検査結果の連絡があり、
腸リンパ腫ではないとのこと、胸をなでおろしたのですが・・・・
ではこの激ヤセはなぜなのか・・??

レオンがいつも一人ぽっちで、ロビンのそばに来ないからなのか
レオンのことが気になるのかなあ~
  
CIMG195624.jpg
その翌日のこと久々ほのぼの~です
窓辺でまったりのそばへレオンが・・・
CIMG195626.jpg
そ~っとロビンそばへ・・・
CIMG195628.jpg
ロビンにスリスリするレオンです
CIMG195627.jpg
仲良く外を眺めてます。
CIMG195630.jpg
やっぱりロビ兄ちゃんのそばがいいね
CIMG195635.jpg
仲良くまったり~
CIMG195640.jpg
その夜、ぺん立てにあご載せて・・・表情が穏やかです
CIMG195642.jpg
翌日は窓辺で外眺めて・・・体調いいのかな・・・
CIMG195646.jpg

この間にもレオンの体重が減少が止まらず、またお薬も
なくなったので腸リンパ腫でないなら原因がうんPに
あるのではと、金曜日またレオンと病院へ行き、
検便をしてもらいましたが・・・問題なしとのこと。
この病院の先生は原因がわからず、その上検査機器の設備が
不十分でお手上げとのこと
この病院へ来たことをかなり後悔しました。
ネットではいいことしか載せていないんですね。
IMG193489.jpg
日ごとに弱っていくレオンです。
翌日土曜日、以前の病院へを連れて行きました。
以前の担当先生とは別の副院長先生に見てもらいました。
レオンには3度も病院が変わり、病院通いと何度も検査で
本当にかわいそうなことをしました。
IMG193545.jpg
先生は丁寧に触診して、お口の中とか肉球とかみて
肉球の色がピンクでないことを指摘して黄疸ではないかと・・・
血液検査もやり直してもらいました。
採血も血流が悪くて時間がかかり、
レオンも痛みでか細い声で鳴いて必死の抵抗

血液検査の結果、
なんと「リンパ性白血病」の疑いありと言われ
そのせいで貧血もあり、歩行もふらふら
白血病かの判断は骨髄検査でわかるというのですが
麻酔をかけての検査なので、レオンは心臓のこともあり
麻酔をかけてそのまま覚めない危険も・・・と言われ

結局、2週間抗がん剤とステロイド投与で様子をみることになりました。
もう・・・・
CIMG195652.jpg
食欲はあるので、少しは救われます。
それにしても私の今回の動物病院選びのミスに反省しきりです。
レオンにつらい思いをさせてほんとうにごめんね

今日のレオンは
ごはん以外はず~っとこのように・・・・辛そうな表情
CIMG195649.jpg
元気印のレオンに戻れないのかな~と思うと・・・
お薬が効いてくれることを願うばかりです


めんこいnyanko一押しね(=^. .^=) ミャー


FC2ブログランキング
人気blogランキング!

  にほんブログ村 猫ブログ ルウェージャンフォレストキャットへ
コメント
この記事へのコメント
とても心配です…。
でも人の心配は敏感に察知されてしまうので、切ないことと思いますが、レオンくんのために頑張ってくださいね!
病院選びは飼い主に出来る最大限の援護射撃。素早く、適した医師を選択できることが一番ですが簡単にはいきません。
うちは結果、毛球症だったのですが胃に影があるという診断からその場で腫瘍専門の医療センターに紹介と予約を取っていただけたので本当に助かりました。
レオンくんの病気がいち早く確定でき、かつ有効な治療に取りかかれますように!心よりお祈りしています。
2019/06/09(Sun) 22:03 | URL  | エスちーのママ #SFo5/nok[ 編集]
v-354エスちーのママさん
励ましのコメントありがとうございます。
レオンのことでは病院の先生によって対応が違うことがあって・・・治療が遅くなったことにただただ反省です。
今は担当医を信じてレオンにはできるだけつらい思いをさせないで過ごせるように、できればと祈るばかりです。
ありがとうございました。
2019/06/10(Mon) 08:43 | URL  | クッシー #psOXIBDc[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック